さてと、いろいろと更新したいのですが・・・。
早くコイコイ「 iPad 」!(笑)
〔CUBE GARDEN 90F〕の水が透明になった記事です・・・・。
うーん、ガラスがうっすら汚れてるのかな?
それとも・・・白濁りか・・・( _ _ メ;)
なんだか、いまいち立ち上がった無い感がする今日このごろです(笑)
「コケイヤン部隊所属 ヤマト分隊」
頑張ってくれているようです( - - メ)
【ボルビティスsp.ベビーリーフ】水中葉に挑戦部分・・・。
貝の幼体が( _ _ メ;)
うーむ・・・どうなっていくやら( _ _ メ)
このあと、エアレーションの泡のはじけが強すぎたので、
ストーンを換えました( _ _ メ;)
全体です!・・・もうちょっと「SOLARーI」を下げても良いかもですな。
今の点灯時間は「10:00〜15:00」の6時間にしています。
20位以内にいたい!!(笑)おねがいします!
↓ポチ!っと。
にほんブログ村
↓1つポチ!っと。m( _ _メ)m
私はいつもここで買い物してます・・・しかし見ているとすぐ
ポチッといってしまいます( _ _ メ;)
アクア用品ならここでしょう!!
2010年5月22日土曜日
2010年5月18日火曜日
ATELIER 〜〔CUBE GARDEN 90F〕復活へ・・・〜
凹んで、そのままにしていた〔CUBE GARDEN 90F〕を復活させようと( - - メ)
数々の励ましのコメント・・本当に感謝です!
ありがとうございますm( _ _メ)m
あれから、水だけ回しておりました。
で。
なぜだか、あれから「UNKNOWN」・・通称「ネバネバ」が、なりをひそめ・・・。
なので再度「コケイヤン部隊所属 ヤマト分隊」 ヤマトヌマエビ 7匹投入!
かなりガタイのでかい・・・マリーンのような軍団7匹(笑)
あっと言う間に「シンガポールモス」の枯れた部分等を掃除。
さてとどうしようかなぁ・・・と思っていた所・・・。
「水景工房」で入荷直後の【グロッソスティグマ 5Φ】を見つけたので、購入。
【侘び草 グロッソスティグマ 5Φ】
絨毯に挑戦です( - - メ)
あとは「charm」でポチした「水草」たち・・・。
【ボルビティスsp.ベビーリーフ】
【Ech.テネルスsp.レッド(緑色タイプ)】
【シンガポールモス】
なんでピンぼけ・・・( _ _ メ;)
まずは【ブランチウッド】を取り出して・・・・。
「巻き直し」&「ボルビティスsp.ベビーリーフ」巻きをします。
こっちの【ブランチウッド】は「シンガポールモス」を追加しただけ。
いままでは「シンガポールモス」のみで・・・・。
↓
【シンガポールモス】を追加して、【ボルビティスsp.ベビーリーフ】
をつけました( - - メ)
【ボルビティスsp.ベビーリーフ】は「水上」「水中」同時に試してみます。
水上ギリギリで水が吸えるように・・・。
今は、なんだか心もとない感じですな(笑)
レイアウトします!
まぁ、元の位置に戻すだけですが( _ _ メ)
生体を入れたまま、濁りも気にせず行う暴挙に出ております(笑)
見づらいですが・・・( _ _ メ;)
【キューピーアマゾン】を目印に植えたままにしておいたので。
そこへ1つ目の【ブランチウッド】を配置。
2個目を配置します・・・微妙なバランスでセットして(笑)
【グロッソスティグマ 5Φ】を3つ配置・・・ちと間抜けですが(笑)
絨毯になるように間隔を空けて・・・。
【Ech.テネルスsp.レッド】を流木側に植栽
完成!・・・濁っていて全然伝わりませんな(笑)
透明の写真は・・・次回!(笑)
20位以内にいたい!!(笑)おねがいします!
↓ポチ!っと。
にほんブログ村
↓1つポチ!っと。m( _ _メ)m
私はいつもここで買い物してます・・・しかし見ているとすぐ
ポチッといってしまいます( _ _ メ;)
アクア用品ならここでしょう!!
数々の励ましのコメント・・本当に感謝です!
ありがとうございますm( _ _メ)m
あれから、水だけ回しておりました。
で。
なぜだか、あれから「UNKNOWN」・・通称「ネバネバ」が、なりをひそめ・・・。
なので再度「コケイヤン部隊所属 ヤマト分隊」 ヤマトヌマエビ 7匹投入!
かなりガタイのでかい・・・マリーンのような軍団7匹(笑)
あっと言う間に「シンガポールモス」の枯れた部分等を掃除。
さてとどうしようかなぁ・・・と思っていた所・・・。
「水景工房」で入荷直後の【グロッソスティグマ 5Φ】を見つけたので、購入。
【侘び草 グロッソスティグマ 5Φ】
絨毯に挑戦です( - - メ)
あとは「charm」でポチした「水草」たち・・・。
【ボルビティスsp.ベビーリーフ】
【Ech.テネルスsp.レッド(緑色タイプ)】
【シンガポールモス】
なんでピンぼけ・・・( _ _ メ;)
まずは【ブランチウッド】を取り出して・・・・。
「巻き直し」&「ボルビティスsp.ベビーリーフ」巻きをします。
こっちの【ブランチウッド】は「シンガポールモス」を追加しただけ。
いままでは「シンガポールモス」のみで・・・・。
↓
【シンガポールモス】を追加して、【ボルビティスsp.ベビーリーフ】
をつけました( - - メ)
【ボルビティスsp.ベビーリーフ】は「水上」「水中」同時に試してみます。
水上ギリギリで水が吸えるように・・・。
今は、なんだか心もとない感じですな(笑)
レイアウトします!
まぁ、元の位置に戻すだけですが( _ _ メ)
生体を入れたまま、濁りも気にせず行う暴挙に出ております(笑)
見づらいですが・・・( _ _ メ;)
【キューピーアマゾン】を目印に植えたままにしておいたので。
そこへ1つ目の【ブランチウッド】を配置。
2個目を配置します・・・微妙なバランスでセットして(笑)
【グロッソスティグマ 5Φ】を3つ配置・・・ちと間抜けですが(笑)
絨毯になるように間隔を空けて・・・。
【Ech.テネルスsp.レッド】を流木側に植栽
完成!・・・濁っていて全然伝わりませんな(笑)
透明の写真は・・・次回!(笑)
20位以内にいたい!!(笑)おねがいします!
↓ポチ!っと。
にほんブログ村
↓1つポチ!っと。m( _ _メ)m
私はいつもここで買い物してます・・・しかし見ているとすぐ
ポチッといってしまいます( _ _ メ;)
アクア用品ならここでしょう!!
2010年5月15日土曜日
PROJECT 〜 [TANK Yellow] のリセット?〜
愛機調子は相変わらずで、なかなか皆さんのブログにコメントを残せず・・・。
すいません m( _ _メ)m
とうとう仕事にも影響が・・・。
iPad・・・待ち遠しいですな(笑)
しかし、予約が遅く・・・5/28には届かなくなってテンションが
下がっております( _ _ メ;)
えー・・・。
[TANK Magenta]につづき、[TANK Yellow]のリセットです。
アオミドロでごわごわになったモス類を慎重に取り出して・・・・。
石もコケだらけ・・・( _ _ メ)
この状態から( _ _ メ;)
うーんめんどくさいですな(笑)
まずは個体の移動です。
数えながら掬います・・・( _ _ メ)
全部で17匹、すべて若い個体で、うちあきらかに♀は2匹確認できました。
じっくり「水合わせ」・・・。
「抱卵個体」発見!(笑)
その間に・・・掃除を( _ _ メ;)
「ヒーター」「フィルターパイプ」など・・・。
「EHEIM classic 2211」を清掃。
まぁゆすぎ荒いぐらいですが・・・。
あと、レイアウトに使うものも準備します。
使ってなかった流木を2個と【ウィローモス】を・・・。
1つはこんな感じ・・・。
もう1つも・・・出来た!(笑)
「水合わせ」も終了![TANK Magenta]に移動します。
皆、元気なようで・・・ツマツマしまくりです(笑)
では・・・。
レイアウト開始です( - - メ)
まず「水草」を植える所に【マルチボトム 追加用栄養素】を埋め込んで・・・・。
今回も石を土留めに使用して・・・。
こんな感じですな・・・フォルター掃除時に出た「SUB STRT Pro レギュラー」も
入れてみました(笑)バクテリアはしっかり居るでしょうから( - - メ)
「吸水パイプ」をセットして・・・。
【ウィローモス付き流木】を配置して。
自家繁殖した【タイガーロータスレッド】を植えまして・・・。
【ミリオフィラム・マトグロッセンセ・グリーン】と
【ロタラ ロトンディフォリア】を・・・。
自家繁殖した【ピグミーチェーンサジタリア】を植栽します。
が!
しかし・・・。
何となく・・・今回は背丈の低い「水草」のみにしようと思い・・・。
【ミリオフィラム・マトグロッセンセ・グリーン】と【ロタラ ロトンディフォリア】
は、[TANK Cyan]に移動しました(笑)
【ウィローモス】【タイガーロータスレッド】
【ピグミーチェーンサジタリア】のみにしました。
完成! 水が白にゴリしてますが・・・(笑)
いつもの「スポンジ」モミモミでこの通り!
↓
[TANK Yellow]
水がピカピカ!・・・嬉しくなりますな(笑)
まだ何も居ません( _ _ メ)
とりあえず、リセット完了ですが・・・。
「ゴールデンアイ水槽」は[TANK Magenta]と[TANK Yellow]の2本ですから・・・。
水質をなるべく、同じにするために【ウォーターブリッジ用のフィルター2211】と
「自作のサイフォンパイプ」セットをして・・・。
[TANK Magenta] と [TANK Yellow]
完成!水槽2本に「EHEIM classic 2211」が3本付いてる事になりますから
濾過的には良いと思っております( - - メ)
《Penthouse》のほかの水槽は・・・。
[TANK Magenta]
現在、[TANK Yellow]から移動した
「ゴールデンアイ」が居ます。
[TANK Cyan]
「ミナミヌマエビ」「シルバーチップ」
「ブッシープレコ」が居ます。
【APARTMENT】の《Penthouse》部分全体です!
[TANK Cyan]はリセットの必要なく・・・トリミングは必要ですな( - - メ)
20位以内にいたい!!(笑)おねがいします!
↓ポチ!っと。
にほんブログ村
↓1つポチ!っと。m( _ _メ)m
私はいつもここで買い物してます・・・しかし見ているとすぐ
ポチッといってしまいます( _ _ メ;)
アクア用品ならここでしょう!!
すいません m( _ _メ)m
とうとう仕事にも影響が・・・。
iPad・・・待ち遠しいですな(笑)
しかし、予約が遅く・・・5/28には届かなくなってテンションが
下がっております( _ _ メ;)
えー・・・。
[TANK Magenta]につづき、[TANK Yellow]のリセットです。
アオミドロでごわごわになったモス類を慎重に取り出して・・・・。
石もコケだらけ・・・( _ _ メ)
この状態から( _ _ メ;)
うーんめんどくさいですな(笑)
まずは個体の移動です。
数えながら掬います・・・( _ _ メ)
全部で17匹、すべて若い個体で、うちあきらかに♀は2匹確認できました。
じっくり「水合わせ」・・・。
「抱卵個体」発見!(笑)
その間に・・・掃除を( _ _ メ;)
「ヒーター」「フィルターパイプ」など・・・。
「EHEIM classic 2211」を清掃。
まぁゆすぎ荒いぐらいですが・・・。
あと、レイアウトに使うものも準備します。
使ってなかった流木を2個と【ウィローモス】を・・・。
1つはこんな感じ・・・。
もう1つも・・・出来た!(笑)
「水合わせ」も終了![TANK Magenta]に移動します。
皆、元気なようで・・・ツマツマしまくりです(笑)
では・・・。
レイアウト開始です( - - メ)
まず「水草」を植える所に【マルチボトム 追加用栄養素】を埋め込んで・・・・。
今回も石を土留めに使用して・・・。
こんな感じですな・・・フォルター掃除時に出た「SUB STRT Pro レギュラー」も
入れてみました(笑)バクテリアはしっかり居るでしょうから( - - メ)
「吸水パイプ」をセットして・・・。
【ウィローモス付き流木】を配置して。
自家繁殖した【タイガーロータスレッド】を植えまして・・・。
【ミリオフィラム・マトグロッセンセ・グリーン】と
【ロタラ ロトンディフォリア】を・・・。
自家繁殖した【ピグミーチェーンサジタリア】を植栽します。
が!
しかし・・・。
何となく・・・今回は背丈の低い「水草」のみにしようと思い・・・。
【ミリオフィラム・マトグロッセンセ・グリーン】と【ロタラ ロトンディフォリア】
は、[TANK Cyan]に移動しました(笑)
【ウィローモス】【タイガーロータスレッド】
【ピグミーチェーンサジタリア】のみにしました。
完成! 水が白にゴリしてますが・・・(笑)
いつもの「スポンジ」モミモミでこの通り!
↓
[TANK Yellow]
水がピカピカ!・・・嬉しくなりますな(笑)
まだ何も居ません( _ _ メ)
とりあえず、リセット完了ですが・・・。
「ゴールデンアイ水槽」は[TANK Magenta]と[TANK Yellow]の2本ですから・・・。
水質をなるべく、同じにするために【ウォーターブリッジ用のフィルター2211】と
「自作のサイフォンパイプ」セットをして・・・。
[TANK Magenta] と [TANK Yellow]
完成!水槽2本に「EHEIM classic 2211」が3本付いてる事になりますから
濾過的には良いと思っております( - - メ)
《Penthouse》のほかの水槽は・・・。
[TANK Magenta]
現在、[TANK Yellow]から移動した
「ゴールデンアイ」が居ます。
[TANK Cyan]
「ミナミヌマエビ」「シルバーチップ」
「ブッシープレコ」が居ます。
【APARTMENT】の《Penthouse》部分全体です!
[TANK Cyan]はリセットの必要なく・・・トリミングは必要ですな( - - メ)
20位以内にいたい!!(笑)おねがいします!
↓ポチ!っと。
にほんブログ村
↓1つポチ!っと。m( _ _メ)m
私はいつもここで買い物してます・・・しかし見ているとすぐ
ポチッといってしまいます( _ _ メ;)
アクア用品ならここでしょう!!