2017年6月7日水曜日

PLANT 〜 黒髭苔駆逐作戦始動 壱 〜




1000記事達成予定
!記念プレ企画開幕!

⬆︎
蜜柑海老さんの記事に飛びます
※新しい画面が立ち上がります

偉業達成おめでとうございます!
皆さんぜひご参加ください!

締め切りは6月7日ブログ更新迄
最終日です
参加されましたか?

nero です



↓1つポチ!っと!
m( _   _メ)m

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
※別の画面が立ちあがります


「水草水槽」

黒髭苔にやられてます!

「始める前の水草たち」
このひどい有り様
「ブリクサ」
は邪魔なので撤去しました!

- 黒髭苔駆逐作戦始動 -
・・・
したのですが
・・・。
「サイアミーズ・フライングフォックス」
全然、仕事をしてくれない!



何故だか?
わかりませんが
「ポルトエスペランサ」
にだけ
たくさん付いています
見るも無残です。
他にも
もちろん付いていますが。
(泣)


「サイアミーズ・フライングフォックス」
の奴ら
あいつらは
「黒髭苔」はガン無視!
ガラス面の緑の苔を選んで
食べる始末。

画像に写ってますが
わかりますか?

我慢の限界にきたので
- 黒髭苔駆逐作戦 -
第二段階で最高の作戦
であろう?

つまりは
「木酢液を塗る」
ことを発動しました!


本日はここまで!



10位以内に連れてって!

コメントがわりに


↓1つポチ!っと!
m( _   _メ)m

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
※別の画面が立ちあがります

2017年6月6日火曜日

CREATURE 〜 Cloudshrimp(クラウド)⁉︎ 拾肆 〜



1000記事達成予定
!記念プレ企画開幕!

⬆︎
蜜柑海老さんの記事に飛びます
※新しい画面が立ち上がります

偉業達成おめでとうございます!
皆さんぜひご参加ください!
締め切りは6月7日ブログ更新迄

nero です


↓1つポチ!っと!
m( _   _メ)m

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
※別の画面が立ちあがります


「クラウド水槽」


スッキリしてますな!
「ホシクサ」見つかりません!
どこを捜索すれば良いのか?
皆目見当もつきません。
食べちゃったかな?



「ウォーターフェザー」
ウォーターフェザーの向こう側が
「ブセの林」です。

いろんな「ブセ」が置いてありあります
R.bee」さんの
プレ企画で頂いたものです。

元気ですよー!(笑)


本日はここまで!


10位以内に連れてって!

コメントがわりに


↓1つポチ!っと!
m( _   _メ)m

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
※別の画面が立ちあがります

2017年6月5日月曜日

CREATURE 〜 Cloudshrimp(クラウド)⁉︎ 拾参 〜




1000記事達成予定
!記念プレ企画開幕!

⬆︎
蜜柑海老さんの記事に飛びます
※新しい画面が立ち上がります

偉業達成おめでとうございます!
皆さん、是非!ご参加ください!
締め切りは6月7日ブログ更新迄

nero です


↓1つポチ!っと!
m( _   _メ)m

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
※別の画面が立ちあがります


「クラウド水槽」


「柄あり若個体」
足にも色が乗っています。

他の個体たちも撮りたいのに
ブセの林から出てこない!


「ナイトスカイターコイズ」

「ターコイズ稚エビ」と遭遇。
「稚エビ」が道をゆずる(笑)


「ナイトスカイターコイズ」
上と同じ個体「稚エビ」たちを追っていきます


「ターコイズ」
色が濃くはありませんが同一色に
見えますな。

今回は2匹のターコイズしか
紹介できませんでしたが
(稚エビは抜いて)
ターコイズは色々いるので
また紹介したいと思います。

本日はここまで!


10位以内に連れてって!

コメントがわりに


↓1つポチ!っと!
m( _   _メ)m

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
※別の画面が立ちあがります






2017年6月4日日曜日

CREATURE 〜 25cm 空間(ビー) ⁉︎ 拾 〜




1000記事達成予定
!記念プレ企画開幕!

⬆︎
蜜柑海老さんの記事に飛びます
※新しい画面が立ち上がります

偉業達成おめでとうございます!
皆さんぜひご参加ください!
締め切りは6月7日ブログ更新迄

nero です


↓1つポチ!っと!
m( _   _メ)m

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
※別の画面が立ちあがります


「ビー水槽」


何ということでしょう!
「ウィーピングモス」が
こんなに茂ってます(笑)
何でかな?
撤去したはずなのに
復活してる。
やり方が甘かったですな!



スポンジにもついてるようで
そこからニョキニョキ生えてくる。
さて、どーしたものか?
もちろんカットはする。
オカッパに・・・
するであろう。

上手く流木を覆ってくれれば
良し。
違うなら・・・。



ミクロソリウム トライデント
[Microsorum sp  “tridentleaf”]


元気に順調に育ってます。
急にスイッチが入ったのか?

育ち方が前より早く感じます。

成長が良いのは嬉しいが
これも大きくなると困るな
(笑)


本日はここまで!


10位以内に連れてって!

コメントがわりに


↓1つポチ!っと!
m( _   _メ)m

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
※別の画面が立ちあがります









2017年6月3日土曜日

CREATURE 〜 Cloudshrimp(クラウド)⁉︎ 拾弐 〜



涼しい風が・・
なかなか良い夜ですな。

明日はどんな天気か?
わかりませんが
きっと良い天気だと
思いたい。

あぁ、心地よい!

nero です



↓1つポチ!っと!
m( _   _メ)m

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
※別の画面が立ちあがります


「クラウド水槽」

「Before」
「After」 

こんな感じになりました!

「ホシクサ」見つかりません!
いったどこへ行ったのか?


ミクロソリウム トライデント
[Microsorum sp  “tridentleaf”]

が救出されました!

忘れてました(笑)

完全に飲み込まれてました。
しかし強い水草ですね。



[クリプトコリネ ピンクエッジ]
[Cryptocoryne  nurii (Japanese name) Pink edge]

「ブリクサ」結構、抜きました!
カットでは追いつかないぐらい
茂ってました。

「ピンクエッジ」がゆったり眺められます。

あともう少し「ブリクサ」を抜きたいと
思ってますが余りいっぺんに
やるのはどうか?と思い
ここら辺で勘弁してやりました!


本日はここまで!


10位以内に連れてって!

コメントがわりに


↓1つポチ!っと!
m( _   _メ)m

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
※別の画面が立ちあがります







2017年6月2日金曜日

CREATURE 〜 Cloudshrimp(クラウド)⁉︎ 拾壱 〜




今日も涼しい風が
吹いていますね。

風が吹かないと
蒸し蒸しですな?

暑いわけではないですが
寒いというわけでは・・
どっちだ!
(笑)

あぁ、涼しい

nero です



↓1つポチ!っと!
m( _   _メ)m

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
※別の画面が立ちあがります


「クラウド水槽」



「植木鉢」
3つ入ってますが、真ん中に入っていたはずの
「ホシクサ キンバリーナロー」見当たりません!
いったいどこへ行ったのでしょう?
抜かれてどこかを漂うっているのか?
捜索隊を出さなければ
なりませんね。



「ウォーターフェザー」
前方に広がる草原
稚エビ達が
群がっています。

奥に広がる
「ブセの林」
順調そうです。

どうやら
「アダルト」
連中がよく
集まっています!



「ブリクサ」
カットします!
この間したばっかですが
どう〜しいたんでしょう?
「ブリクサ」さん的には
ひろがりたい。

水槽的には
いやいやここまで
侵食されると
「ピンクエッジ」さんから
日照の件で・・・。

「ブセ」さんからもすでに
苦情が上がってまして

何とかして頂かないと。

ざっくりカットして頂いて
良いですか?

本日はここまで!


10位以内に連れてって!

コメントがわりに


↓1つポチ!っと!
m( _   _メ)m

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
※別の画面が立ちあがります







2017年6月1日木曜日

CREATURE 〜 25cm 空間(ビー) ⁉︎ 玖 〜




復活してから
本日6月1日で1年間
経ちました!

特にプレ企画などはありません
すみません!

まだまだ初心者ですから
みなさんのブログ記事で
勉強させていただいております

これからも
仲良くしてください!
宜しくお願いします!

nero です


↓1つポチ!っと!
m( _   _メ)m

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
※別の画面が立ちあがります


「ビー水槽」


なんだか井戸端会議の模様
何を検討しているのでしょう?
オリンピックの350億円の
振り分けについてでしょうか?
(笑)



「若個体」2匹「稚エビ」2匹
「何とも言えない画像ですな」
「じゃ載せるな!」ですよね



なんか個体が白く光っています
これが気に入らないのですが
うまく撮れません!
何ででしょうか?



「ウィーピングモス」が
どんどん下がってきます。
侵食してきてます。

切り揃えると
オカッパに
なるような気がする。

そういう風にカット
してしまう私がいる
(笑)


本日はここまで!


10位以内に連れてって!

コメントがわりに


↓1つポチ!っと!
m( _   _メ)m

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
※別の画面が立ちあがります