本日、有力な情報を知り「これは行かねば!」と行って参りました(笑)
正直・・・前回行った時の1階の金魚スペースの悪臭!
この事であまり行きたくなかったのですが・・・。
「ゴールデンアイシュリンプ ダークブルー」
3匹9800円!
続けて「飛び出し=干しえび」と切ない状況があり親個体4匹となっていたので、これを知ったら行かないと!・・・と(笑)
「稚ビ虎」は30近くスクスクと育っておりますが・・・。
で。
買ってしまいました!
2月28日に「クリア」10匹を購入して以来、3ヶ月ぶりの購入です。
それもこのブログを始めるきっかけになった「ブルータイガー」!
やっと迎える事ができました!
ビニールの中ですから見えづらいですな(笑)
当初、初めての事に「ブルータイガー」に魅せられていながら、高価格に手が出ず「クリア」で無事に「稚エビ」を誕生させる事が出来たら・・・・と今まで手を出さず(追加せず)にきました。
ずいぶんと良い色ですよ!これがあの価格とは。
12:00 OPENに間に合わず、着いたのは13:30近く・・・・。
もう売り切れなのでは?とドキドキしておりましたが、「ダークブルー」は少数ながら居てくれました。
店員さんに聞いたら3匹とも選んでの「ダークブルー」はちょっと・・・と。
他のお客さん事も・・・と、しっかり「濃い」のを1匹、あとはそれなりと言われ、一瞬がっかりしたのですが・・・。
担当の「SUZUKIさん」が「侠気」見せてくれました!
※名前出しはご本人に了解を頂いております。
なかなかバランス良く選んでくださいました(笑)
満足してます!で、すっかり気を良くして色々と
買ってきてしまいました(笑)
前回の悪臭のことはどこへやら・・・(笑)
すっかり「TIARA 横浜店」の2階を気に入った nero です。
「黒モスラ×ゴールデンアイ」のF1世代の説明や現物を見せてくれてのレクチャーやらこれからの飼育に勉強になる事を教えてもらいました。
やはり、買い物は質だけでなく「売り手」も重要ですね。
本日行かれた方いらっしゃいますか?
13:30から14:40ぐらいは店にいました(笑)
で。
本日は暑かったので、さっさと帰ってきて「水合わせ」です。
もちろん、じっくり「点滴」ですよ。
終わりの時間が見えませんが・・・何かあったら
「立ち直れなさそう」なので(笑)
この他の「購入品」は次回に。
とうとう・・・買ってしまいました!
「ベタ」「ブッシープレコ」以外の「熱帯魚」!
それも3種類。
それをパイロットがわりにしようとしている「無謀な初心者」ですが、もちろん自分なりの対策をしてです(笑)
なので「魚系アドバイス」は大丈夫です。
ぜひ!「水草」アドバイスを!
それか、アドバイス代わりに↓ポチ!お願いします
にほんブログ村
私はいつもここで買い物してます・・・しかし見ているとすぐ
ポチッといってしまいます(^_^;)
アクア用品ならここでしょう!!
売り切れてなくて良かったですね♪
返信削除イイ店員さんがいて良いダークブルーを選べて
これまた良かったですねwww
ダークブルー良かったですね~(^_^)
返信削除普通のお客さんから見たら、
3匹9800円では、まだまだ高いって思うらしいですね(^_^)
だから意外と残ってたりしてるんですよ(^_^)
いくら安くしても売り切れになっているのを見た事がない…(^_^;)
エビマニア.netのアクセスランキング登録ありがとうございましたm(__)m
水草について・・・という事なので
返信削除高価なエビをブリードする環境での水草でしたら、
成長の早い有茎草はどうかな?と思いました。
美しい色を華やかにまとう物が多いのですが、
成長の早さ故に必要になる・・・
ハサミや手がたびたび入るストレス、
施肥やCO2などの危険性
過度の照明によるコケの大増殖
・・・などが考えられます。
ミクロソラムやモスを中心に植栽している
エビブリーダーさんの水槽を良く目にするのは
こんなリスクがあるからなのだろうと
想像していました。
ワタシもトリミングのカスを掬っている時に
危うく稚エビを捨てそうになる事があります。
とても安いッスね!
返信削除正直、ここまで安くなるとは思いませんでしたw
ショック!小遣いが。。。
みんなブリードするようになってかなり流通量が増えたんですね。
横浜店行ってみたいです!
この前通ったけど仕事中だったのでスルーでした。
はじめまして!
返信削除無事買えたようですね(^^)
うちはまだまともな水槽な空いてないので今回は見送りです。ネロさんが横浜店にいた頃、私は大宮店にいました(^^;)横浜店の店員さんも大宮店の店員さんもとても親切でいい方ですよね!
オスビー さん:充実した買い物でした!(笑)財布の中身が切ないですが・・・。
返信削除アクアトピック さん:ゲットできて良かったです。久しぶりの追加個体ですが元気に成長してくれれば良いのですが。
cheepappa さん:確かにそうですね。そこまで考えておりませんでした!ありがとうございます。手入れの少ない系統を考えてみます!
えび職人さん:安くなりましたよね。それでも、ここまでは中々ないと思います。これからは「ブラックダイヤ」「キングコング」に移行していくのでしょうね。
ウルトラゾーンさん:はじめまして!ご訪問&コメントありがとうございます!大宮店ですか!以前一度いったきりですなぁ。これからもよろしくお願いします。