2009年4月19日日曜日

[TANK A] 〜ゴールデンアイシュリンプ「水質による色変化」〜

なんだか、土留め色!

いきなりで・・・なんなんですが(笑)

ドドメ色は本来「桑の実」の事で、まぁ「桑の実のような色」とされてますが。
なぜ? おまいさんだけ「土留め色」?(笑)というお話です。


なぜ?この色???


ほとんどがこの感じ。

並べて観ると・・・・。

同じ水槽にいながら「色」の違い???

飼育当初から大幅に「水質」が変わった訳ではありませんがph/GHともに高くしてから「色」の変化が出てきたように思います。

「水質による色変化」とたいそうなタイトルがついてますが、たいした事は書けておりません(笑)


「クリア」個体の♂


漂うコケ・・・(-   -メ;)

しかし、大きく変化があったのは先ほどの「個体」のみ♀は「舞」の頃や「抱卵」時、色が濃くなったりしますが、♂は「クリア」のまま。

まぁ変わったといえば「頭部分の色」が濃くなり、ボディはそのままという感じでしょうか。

私なりですが、PhよりもGHが高い方が色が濃くなる!
「ブルー」個体や「ブラック」個体はさらに顕著に出るのだろうと思います。

中には「ビー」と同じ水質で飼育されている方もいらっしゃるようで「色変わり」の実験をされていらっしゃる方も多いのでは?と思います。

うちは実験に回すほど、おりませんので1パターンの水質ですが(笑)

この「高水質」の状態で生まれた「稚ビ虎」が成長し「第二世代」が誕生すると

より「色」が濃くなるのだろうか?

この辺がとても気になります。

「ゴールデン仲間」の方々の「水質」を「データ化」したい今日この頃です(笑)



もう一息で「20位以内に返り咲き!」ポチッと!
↓ポチ!お願いします。
にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村

私はいつもここで買い物してます・・・しかし見ているとすぐ
ポチッといってしまいます(^_^;)
アクア用品ならここでしょう!!

アクア用品ならここでしょう!!

10 件のコメント:

  1. こんにちわ~
    硬度が高いと色が濃くなるということですが、
    確かにビーも硬度が低いと色が薄くなりますよね。
    でも、血統の良いものは、どんな水でも色が安定してる。
    私が思うに遺伝、血統が作用しているのではないか?
    と最近思うのですが・・・
    ゴールデンアイがえさを食べないんですが、
    何をあげていますか?

    返信削除
  2. こんばんは!
    我が家にもいますぞ!
    土留め色個体ww
    渋いカラーな奴だぜって、
    見て見ぬふりしていますよ。
    我が家はレッドビーと同じ環境です。
    始めは苦戦しましたが、やっと安定してきた感じっス。
    個体の色の変化はかなりありますね!

    返信削除
  3. pHと硬度は体色の変化に影響が大きいみたいですね。
    あ~「ゴールデン仲間」かぁ。いいっすねぇ。早く仲間に入りたい・・・・。

    返信削除
  4. ななのえび さん:血統は関係ありそうですね。その基となる個体を作りたいものです(笑)餌はうちのは毎日だと食べずに2日おきです。するとエビ団子になります(笑)紅蜂のゴールデンフードをあげてます。

    えび職人 さん:おお!いますか(笑)しかし、ビーと同じ水質でもいるという事は個体差・・ということになるのかなぁ(笑)

    ebi-gen さん:おおお!!!やはり、G水槽は「ゴルアイ」ですね?まってますよぉ!

    返信削除
  5. 土留め色の子って、もともとクリアの個体に錆が乗ってきた感じなんですかね?

    うちの場合、体そのものの色は変化ないのですが、錆が乗ってきている感じです。

    返信削除
  6. 熱帯魚屋さんレッドビー専門店の皆さん。申し訳御座いません。すべて公開します

    わずか3㎝足らずのレッドビーシュリンプが、数千円~数万円で取引されているのをご存知でしょうか

    いざ飼育しようと思ってやってみたら、間違った飼育方法や知識により、 多くの初心者がレッドビーの飼育・繁殖に失敗しているのが現状です。

    決してシュリンプ専門店や熱帯魚店では教えてくれない本当に失敗しない
    レッドビーシュリンプの飼育や繁殖、さらには販売の方法まで、 そのすべてを全部つつみ隠さず公開しようと思います。

    詳しくはこちら
    http://redbeeshrimp-fan.seesaa.net/

    返信削除
  7. 先日は拙ブログにお越し頂きありがとうございました。

    今日初めて訪問させて頂き、
    数々のハイレベルな記事に少し臆していますが
    勉強のためにも今後は足しげく通わせて頂きます。

    我が家も例に洩れず、
    金目はビーと同一水槽(仕切り板で分けている)です。

    まずは「えびを死なせない」ことを目標にしている
    飼育初心者ですが、今後ともよろしくお願いします。

    返信削除
  8. アクアトピック さん:錆が乗ってくる感じですか!うちは縞部分がもともと錆色で、全体に色濃くなり画像の個体はさらに土留め色(笑)っという感じです。

    mocyakuriko さん:ご訪問&コメントありがとうございます!いやいや、たいした事書いてないですから(笑)飼育初心者の思いつきがほとんどです。こちらこそ宜しくお願いいたします。リンク頂きました!

    返信削除
  9. 早速のリンクありがとうございました。
    こちらもリンク頂きました。

    このようなハイレベルなブログと
    相互リンクを貼れて大変光栄です。

    きちんとギブ&テイクな情報交換ができるよう、
    私も一生懸命勉強します。

    今後ともよろしくです。

    返信削除
  10. いっちゅん2009年4月22日 13:46

    ゴールデンアイは何でもかっこいい。
    ビーとは全然違いますもんね~
    あの目が素敵。

    返信削除